Loading

旅プレナー カー亜樹 オフィシャルブログ

流行りだけで抱っこ紐を選び、なんとなく自己流で使っている方が急増!

流行りだけで抱っこ紐を選び、なんとなく自己流で使っている方が急増!

・抱っこ紐の正しいつけ方に自信があれば

 もっとママに的確にアドバイスできるのに・・・

・抱っこ紐のつけ方に違和感を感じモヤモヤ・・・

・見るからにママの体にも、赤ちゃんの発育にも良くなさそう

 と感じているけど、根拠を持って言えない・・・

  

  

まちがった抱っこ紐の付け方が、ママを疲れさせ、腰痛肩こりを引き起こし、ママや子どもの体をゆがませるのを、もう私たちは放っておけないのです。

▼抱っこ紐アドバイザー講座
http://jmya.jp/dakko-201809/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ママとベビーのヨガ養成講座199期

一人一人の体型と抱っこ紐にあったアドバイスができるインストラクターに

関連記事

  1. ベビーちゃんが、最後までご機嫌で過ごせるクラス運営スキルが身に付きます。

    2019.01.21
  2. https://ameblo.jp/maison-de-coco/entry-1…

    2019.05.17
  3. ヨガ講師としての学びですが、

    2018.07.24
  4. 【年内最終、164期 産後ママ&ベビーのヨガ講師養成講座スタート!】

    2017.12.02
  5. 【ママたちの夢へのスタートは、ここから!】

    2017.10.27
  6. ママとベビーのヨガ養成講座

    2018.03.12

カー亜樹プロフィール

slide02

陽気なオーストラリア人と国際結婚。
8歳長男とヨガをライフスタイルに取り入れた子育て実践中。神戸市在住。海が大好き。

プロフィールはこちら

DVD付書籍

1日2分3ポーズの簡単ヨガを紹介♪


mamasango300


DVDを見ながらヨガが自宅で楽しめる!

ゆるめる、整える、引き締めるの3ステップで産後の悩みを解消。出産祝いにもおススメ。

本をさらに楽しむコツはこちらをクリック!

一般社団法人 日本ママヨガ協会

日本ママヨガ協会認定インストラクター

日本ママヨガ協会認定インストラクター

PAGE TOP