Loading

旅プレナー カー亜樹 オフィシャルブログ

本来目指すべき「育脳」とは?

本来目指すべき「育脳」とは?

「育脳」と聞くと、机に座って知育玩具や教材で
「お勉強・学習」というイメージがありませんか?

実は、知を支えているのは健やかな「心」と「体」。
幼児期には、人とのかかわりを学びながら、
体を動かすことで、心、体を育て、脳を育みます。

人と関わりを通して、力強く自分の人生を生き抜く力、
自分の頭で考える力を身に付ける事こそが、
本当の意味で頭の良い子につながっていきます。
 
そんな指導ができる育脳ヨガインストラクター
オンライン講座募集中
http://jmya.jp/ikuno-on-12/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【一般社団法人 日本ママヨガ協会の講座受講者の参加者の声はこちら】

【間もなく締切】

関連記事

  1. 日本ママヨガ協会代表からのメッセージ

    2017.10.12
  2. 愛知で活躍されている松井先生のブログに

    2018.05.09
  3. ママとベビーのヨガ養成講座165期 

    2017.09.15
  4. 【産後ママヨガ無料体験レッスン】

    2017.05.15
  5. 産後の骨盤のゆがみを自分で調整できる

    2018.08.28
  6. ~いつもの習慣にちょい足しエッセンス〜

    2017.01.18

カー亜樹プロフィール

slide02

陽気なオーストラリア人と国際結婚。
8歳長男とヨガをライフスタイルに取り入れた子育て実践中。神戸市在住。海が大好き。

プロフィールはこちら

DVD付書籍

1日2分3ポーズの簡単ヨガを紹介♪


mamasango300


DVDを見ながらヨガが自宅で楽しめる!

ゆるめる、整える、引き締めるの3ステップで産後の悩みを解消。出産祝いにもおススメ。

本をさらに楽しむコツはこちらをクリック!

一般社団法人 日本ママヨガ協会

日本ママヨガ協会認定インストラクター

日本ママヨガ協会認定インストラクター

PAGE TOP